インフラエンジニア

身近な資産でお客様に最適なITを提供する仲間を募集。

業務内容

開発イメージ1 開発イメージ2

堅牢なインフラで、
事業の未来を支える。

お客様がご利用しているIAサーバのリプレイスや新規構築は勿論、クラウドインフラの構築や移行・運用にいたるまで、インフラエンジニアに求められる技術は多岐にわたります。日々進歩する技術とともに我々と研鑽し合える仲間を募集しています。敷居が高いと思われがちな分野ですが、入社した先輩のほとんどが業界未経験者からスタートした技術者ですのでご心配は無用です。お客様に堅牢で最適なソリューションを提供することに喜びを感じ合える方を募集しています。

1日のスケジュール

9:00

始業・朝会

今日のタスクと進捗をチームで確認。一日のスタートです。

インフラ業務のイメージ
10:00

インフラ業務

常駐先にてシステム設計といった上流工程から、インフラ環境の構築まで、プロジェクト内容に沿った業務に取り組みます。

12:00

ランチ

リラックスした雰囲気で情報交換。外に食べに行くことも多いです。

技術ミーティングのイメージ
13:00

MTG

週に1回お客様とのMTGが開催し、主にプロジェクトの進捗状況の確認や、新しいプロジェクトの情報共有など行います。

16:00

タスク整理

MTG後にでた課題の取りまとめや、翌日以降の作業スケジュールの見直しなどを実施します。

18:00

終業

今日の業務を整理して終了。プライベートも充実させます。

募集要項

雇用形態
正社員 ※試用期間6か月(期間中給与に変更はありません)
給与
月給制(経験・能力を考慮し判断いたします)
勤務地
本社 (東京都新宿区高田馬場2丁目14-5 第1いさみやビル501号室) / 客先常駐先
必須スキル
特になし(未経験大歓迎)

選考プロセス

  1. Step 1応募
  2. Step 2書類選考
  3. Step 3一次面接 (人事)
  4. Step 4最終面接 (社長)
  5. Step 5内定

Q&A

業務環境について教えてください。

最新のWindows11PCをお使いいただきます。デュアルディスプレイなど、業務に必要なデバイスは個別に支給いたします。その他Officeやコミュニケーションツールもプロジェクトに応じて最適なものをご利用いただけます。

チーム体制や働き方について教えてください。

3~5名程度のチーム体制で業務を遂行します。各チームにリーダを配属し、プロジェクトを進めながらも若手育成に努めております。また、チーム内のコミュニケーションを重要視した、風通しのよいフラットな組織です。フレックスタイム制を導入しており、柔軟な働き方が可能です。リモートワークも積極的に推奨しています。

研修制度やキャリアパスについて教えてください。

入社後のOJT研修に加え、月次開催の勉強会、技術研修、マネジメント研修など、個人のスキルやキャリアプランに応じた研修制度を用意しています。また、年2回の評価面談を通じて、キャリアパスについて一緒に考え、成長をサポートします。

エントリーする